さいたま市で廃棄物処理を行う業者を紹介します。
サービスの内容や企業の強みなどを調べて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
一般廃棄物 | 自治体数:1 |
---|---|
産業廃棄物 | 許可件数:17 └(収集運搬(保積有) └中間処理 |
特管産業廃棄物 | 許可件数:10 └(収集運搬(保積無) └中間処理 |
ショーモンは、主に産業廃棄物を扱っている会社。廃油やPCB処理物などを扱う特別管理産業廃棄物や病院などの医療機関から排出される医療系廃棄物なども扱っています。
また、廃プラスチックのサーマルリサイクルに取り組んでおり、ひまわり工場に導入した専用プラントで、廃プラスチックと紙くず、木くずを混合した高カロリー固形燃料であるRPF(Refuse Paper&Plastic Fuel)に再生。環境保全型エネルギーとして注目され、循環型社会を形成するための一役になっています。
小、中型トラックによる、きめ細かな収集業務が特徴のショーモンですが、中間処理プラントで分別や焼却処理などをすませた廃棄物は、独自の物流システムで大幅なコストダウンを実現。
大型トラックによって再生プラントや最終処分場へと運ばれています。
こうした作業につかわれる車両として、医療系廃棄物専用収集車、機密文書回収専用車、パッカー車、脱着装置付きコンテナ車、バケット・ユニック付トラック、10t脱着装置付コンテナ車などを保有しています。
本社所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区片柳1045-1 |
---|---|
定休日 | 日曜日、祝日 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
連絡先TEL | 0120-14-5383 |
一般廃棄物 | 自治体数:23 |
---|---|
産業廃棄物 | 許可件数:9 └(収集運搬(保積無) └中間処理 |
特管産業廃棄物 | 許可件数:1 └(収集運搬(保積無) |
地球に優しい企業を目指す高橋産商は、廃棄物の収集運搬を基本業務にする会社。
埼玉県を中心に、一般廃棄物や産業廃棄物、ダンボールや古紙の収集運搬をおこなっており、自社施設内で発泡スチロールの減容、溶融にも取り組んでいるほか、地元埼玉県のネットワークを活かした独自の食品リサイクルシステムも構築。
食品産業などから排出される食品の残渣廃棄物を肥料や飼料化する取り組みも積極的にすすめています。
高橋産商の保有車両は、パッカー車5.5t車4台、4t車21台、2t車5台、ホロ車4t車1台、2t車3台、平ボディ車4t車2台、2t車5台、ウィング車4t車3台、コンテナ車8t車2台、4t車1台、コンテナ15台、発泡減容車4t車1台、冷蔵車4t車1台、計量器搭載車3t車3台、4t車1台、電動式塵芥収集車5t車1台、ハイブリッド車2t車1台です。
中間処理施設には、処理能力が1日あたり1.2tの溶融・減容機シグマEDP-1500とRE-1500などがあります。
本社所在地 | 埼玉県さいたま市北区吉野町2-5-12 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
連絡先TEL | 0120-652-884 |
一般廃棄物 | 自治体数:6 |
---|---|
産業廃棄物 | 許可件数:10 └(収集運搬(保積有) └中間処理 |
特管産業廃棄物 | 許可件数:4 └(収集運搬(保積無) |
昭和9年に創業してから、太盛ではずっと地域に密着し、浄化槽の保守点検、清掃、廃棄物の収集運搬処分とリサイクルに取り組んできました。
平成21年にはエコアクション21の認証※、登録をおこなうなど、まだSDGsが世の中に浸透していない頃から環境経営に取り組んできた会社です。
現在では、一般廃棄物収集運搬、一般廃棄物処分、産業廃棄物収集運搬のほか、収集や運搬に特別の配慮を必要とする廃油、廃酸、廃アルカリ、ばいじんや感染性の危険物(特別管理産業廃棄物)まで業務内容は多岐に渡っています。さらに、産業廃棄物中間処理やグリストラップの清掃、建築物飲料水貯水槽清掃、廃棄物のリサイクルなどもおこなっています。
太盛の保有車両は、パッカー車(塵芥車)2t5台、3t22台、4t19台、7t1台、10t2台の49台、アームロール車(脱着装置付きコンテナ専用車)が7台、糞尿車が3t3台、4t2台、10t1台の計6台、ダンプは2t4台、4t4台、10t3台の計11台、キャブオーバー2t3台、バン2t1台、高圧洗浄車4t1台、汚泥吸引車4t1台、給水車4t1台ですが、太盛では自社の車輌整備工場で車両の維持管理をおこなっています。
本社所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-381 |
---|---|
定休日 | 土曜日、日曜日 |
営業時間 | 8:30〜12:00、13:00〜17:15 |
連絡先TEL | 048-651-3547 |
一般廃棄物 | 自治体数:2 |
---|---|
産業廃棄物 | 許可件数:7 └(収集運搬(保積無) |
特管産業廃棄物 | - |
サンワ環境は、 さいたま市のほか、蓮田市、白岡市で、一般廃棄物・産業廃棄物の収集と運搬をおこなう会社です。
施設や事業所などから発生する廃棄物のなかでも、汚泥や廃油、廃プラスチック類、金属くず、ガラス類、陶磁器くずなどは、埼玉県だけでなく、東京都、茨城県、千葉県、栃木県、群馬県、神奈川県までを収集運搬エリアとしていますが、基本的には地域に密着した業務展開が特徴です。
車輌は、さいたま市に3.0tパッカー車6台、コンテナ車、4.0tバキューム車3台、3.5t バキューム車2台、3.0t バキューム車2台、2.0t 深ダンプ車 1台、3.0t トラック1台、蓮田に4.0t バキューム車2台、3.5t バキューム車1台、3.0t パッカー車4台、2.0t 平車1台を保有。
ほかにも、産業廃棄物収集運搬車として4.0t バキュームダンパー車1台、4.0t バキューム車2台、3.5t 強力バキューム車1台、3.0t パッカー車1台、3.0t コンテナ車1台、2.0t 深ダンプ車1台、高圧洗浄車1台などがあります。
本社所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区宮ケ谷塔 3-190-2 |
---|---|
定休日 | 記載はありませんでした |
営業時間 | 記載はありませんでした |
連絡先TEL | 048-684-5079 |
一般廃棄物 | 自治体数:3 |
---|---|
産業廃棄物 | 許可件数:4 └(収集運搬(保積無) |
特管産業廃棄物 | 許可件数:1 └(収集運搬(保積無) |
加藤商事は、1954年にし尿汲み取り業者として創業。以来、し尿汲み取り業務を手始めに業績をあげ、現在では廃棄物全般を取り扱う清掃業者として地域に根ざした営業を続けている会社です。
浄化槽清掃業の許可地域は、地元さいたま市だけでなく、上尾市、桶川市、伊奈町となっています。
産業廃棄物処理のほかにも、浄化槽清掃や水道工事、公共下水道維持管理、飲食店などに設置されたグリストラップの清掃、一戸建てや倉庫などの解体工事、容器包装リサイクル事業などにも取り組んでいます。
記載はありませんでした
本社所在地 | 埼玉県さいたま市西区内野本郷297-4 |
---|---|
定休日 | 記載はありませんでした |
営業時間 | 記載はありませんでした |
連絡先TEL | 048-624-5335 |