エコ廃棄(一都三県版):少しでも安く!出来る限りエコに! 産業廃棄物処理のイマを紹介

羽村市の産業廃棄物処理業者一覧

羽村市で廃棄物処理を行う業者を紹介します。

サービスの内容や企業の強みなどを調べて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

回収~処理まで一手に対応!
高い再資源化率で環境にも配慮

株式会社アクト・エア

ダミー
引用元HP:株式会社アクト・エア公式HP
https://act-ea.co.jp/

収集から処理まで、自社にて一手に請け負うことが可能!

産業廃棄物の処分において、コスト増の要因になるのが委託業者の価格と、産業廃棄物の種類によって対応できる業者を使い分けなければならない点にあると思います。

アクト・エアでは一般廃棄物・産業廃棄物をまとめて収集・運搬できるだけでなく、自社のリサイクルセンターで処理対応できるだけでなく、エコの観点としても再資源化に向けた取り組みにも注力をしています。

自社の総合リサイクルセンターにて約99%の【マテリアルリサイクル】を実現

ダミー

委託することで得られる従来との差別化

  1. マテリアルリサイクルに特化したリサイクル方法
  2. 多目品処理も可能なトータルサービスの提供
  3. リサイクル率99%以上達成
  4. 廃棄物に係るトータルコストを圧縮
  5. 工場内で最終処分完了となる為排出事業者責任が完結
  6. サーマルリサイクルに比べCO2排出量を1/7に抑制

お電話で問い合わせる
(046-280-1112)

「処理」で終わらず『還元』するエコループ
  • 各自治体との協議を重ね全国的にもまれな「広域処理」を実現するだけでなく、自区内処理の原則に縛られることなく効率的なリサイクルシステムを行うために自社で総合リサイクルセンターを竣工。
  • 特定廃棄物しか取り扱わない業者とは異なり、各種廃棄物を総合的に扱えるからこそ収集運搬のコスト減に寄与できるだけでなく、お客にとって利便性の高い運用プラン構築に向けた相談が可能。
  • マテリアルリサイクルの例として、生ごみなどから再資源化しか堆肥は富士・富士ヶ嶺に数万坪の土地を使い全量活用され、廃プラは疑木(低価格廃プラスチックリサイクル製品)として公共利用にも活用されています。

株式会社アクト・エアの保有許可エリア

一般廃棄物処分業 愛川町
産業廃棄物処分業 神奈川県、相模原市
一般廃棄物収集運搬業 【神奈川県内】
愛川町・厚木市・綾瀬市・海老名市・川崎市・清川村・相模原市・座間市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・横浜市
【東京都内】
昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・台東区・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・武蔵野市・三鷹市・武蔵村山市
産業廃棄物収集運搬業 神奈川県、相模原市、東京都、埼玉県、山梨県、長野県、千葉県、栃木県、静岡県、茨城県、群馬県

株式会社アクト・エア:総合リサイクルセンターの処理能力

名称 処理能力 処理工程
生ごみ 40t/日 選別/熟成/コンポスト化
40.2t/日 選別/圧縮
ペットボトル 17.2t/日 選別/カレット処理
44.9t/日 選別/圧縮
ビン 50.2t/日 選別/カレット処理
発砲スチロール 5.6t/日 選別/破砕/溶融/ブロック化
廃プラ成型 25.3t/日 選別/破砕/溶融/圧縮成形
廃プラ破砕 6.2t/日 選別/破砕

※その他廃棄物の取り扱いについては直接お問い合わせください。

運搬業務に関するこだわり

廃棄物の種類に合わせて適切に回収・運搬が可能です

株式会社アクト・エアでは40台を超える車両と、その中の5台は大型車両として保有しており、廃棄物の回収内容によって車両の使い分けを行っております。

街中でよくみる巻き込み型の収集車から、着脱式のコンテナ車両までニーズに合わせて収集・運搬でき、廃棄物を総合的に処理するキャパがあるからこそのフットワークを活かしています。

トラックの写真
トラックの写真
トラックの写真

引用元HP:株式会社アクト・エア公式HP(https://act-ea.co.jp/transport.html)

お電話で問い合わせる
(046-280-1112)

中川産業

中川産業株式会社
引用元HP:中川産業株式会社公式HP
https://nakagawasangyo.net/

中川産業が取得している許可情報

一般廃棄物 自治体数:17
産業廃棄物 許可件数:7
└(収集運搬(保積無し)
特管産業廃棄物 許可件数:5
└(収集運搬(保積無)
廃棄事業への主な取り組み・サービス内容

中川産業は、中小企業から誰もが知る大手企業まで、廃棄物の排出方法、収集サイクルの提案など、廃棄物に関するさまざまな問題をトータルサポート。

「適正処理」「なるべくリサイクル」「しかも安く」をコンセプトに、環境への影響を最小限に抑えた循環型社会の形成に向けた取り組みも積極的におこなっており、長年蓄積してきた経験を元に、廃棄物の具体的な処理方法などの提案に関するコンサルティングサービスにも積極的に取り組んでいます。

設備・技術について

廃水処理装置や水質測定器、工業用環境測定器などの設備も備えられているため、水質の改善や測定業務にも対応が可能な中川産業。

環境保全のプロフェッショナルとして、常に最新の情報を入手し、廃棄物のよりよい形の処理を常に目指しています。高い信頼性を提供するために、車両に搭載されているGPSを利用した収集車両の位置確認サービスも提供。ISO14000の取得支援などもおこなっています。

中川産業の基本情報

本社所在地 東京都立川市富士見町1-2-6
定休日 記載はありませんでした
営業時間 8:00~18:00
連絡先TEL 042-529-3491

比留間運送株式会社

比留間運送株式会社
引用元HP:比留間運送株式会社公式HP
http://www.eco-hiruma.co.jp/index.html

比留間運送株式会社が取得している
許可情報

一般廃棄物 自治体数:21
産業廃棄物 許可件数:17
└産業廃棄物の回収・運搬あり
特管産業廃棄物 許可件数:2
廃棄事業への主な取り組み・サービス内容

「良心の先端を行く廃棄物処理業者」を自負する比留間運送。家庭ゴミや事業系の一般ゴミから産業廃棄物まで、さまざまな廃棄物を適正に処理してくれる比留間運送では、廃棄物が不法に投棄されてしまう背景には、経済効率や利益を優先させる人間の都合があるという考えから、環境負荷を低減するための取り組みだけではなく、人や企業のモラル向上にも取り組んでいます。また、処理が困難な石綿含有産業廃棄物に関しても、積極的に受入施設を完備し適正に処理しています。

設備・技術について

大手建材メーカーから大量に排出されるALCの端材を人工軽量土壌に再生する技術を造園業者と共同で開発した比留間運送。ALC リサイクル専用工場で製品化された人工軽量土壌は、自然の土よりも軽い特性などを生かした屋上緑化のほか、歌舞伎座、新国立劇場、東京ドームシティ、東京駅、ショッピングモールなどでも使用されていますが、この製品の開発やSDGs経営などの功績から、3R推進全国大会では環境大臣賞を受賞(2018年)しています。

比留間運送株式会社の基本情報

本社所在地 東京都武蔵村山市中央2-133-1
定休日 記載なし
営業時間 記載なし
連絡先TEL 042-565-1336

太誠産業

太誠産業株式会社
引用元HP:太誠産業株式会社公式HP
http://www.ticg.co.jp/index.html

太誠産業が取得している許可情報

一般廃棄物 自治体数:48
産業廃棄物 許可件数:20
└(収集運搬(保積有)
└中間処理
特管産業廃棄物 -
廃棄事業への主な取り組み・サービス内容

創業時より環境ビジネスを意識し資源循環に取り組んできた太誠産業。その取り組みが評価され、令和2年には外務省国際協力局地球規模課題総括課長と国立研究開発法人理化学研究所の理事長から、SDGsに関する感謝状が贈られるなど、リサイクル事業への取り組みに強みを持つ会社です。

平成8年にはペットボトルの東京ルールを受託、平成13年内閣府後援リサイクル推進協議会での表彰、平成15年豊島区ごみ減量リサイクル表彰、平成17年横浜市優良事業者表彰などを受けています。

設備・技術について

太誠産業では、ペットボトルのリサイクル工場5つ、プラスチックのリサイクル工場4つ、食品残渣のリサイクル工場3つ、ビンのリサイクル工場2つ、カンのリサイクル工場2つ、古紙・段ボールのリサイクル3つという、数多くの自社工場を持っていることが大きな強みになっており、ペットボトルは衣料用繊維に、プラスチックはコンテナやプランター、ガラスビンは建築資材、コンビニエンスストアやレストランから発生する食品残さは、有機肥料や飼料化するなど、自社工場でのリサイクル事業に力を入れています。

太誠産業の基本情報

本社所在地 東京都豊島区南池袋三丁目14番11号
定休日 日曜日、年末年始(但し、必要に応じて対応可)
営業時間 記載はありませんでした
連絡先TEL 03-3989-0098 (代表)

加藤商事

加藤商事株式会社
引用元HP:加藤商事株式会社公式HP
https://katosyoji.tokyo/

加藤商事が取得している許可情報

一般廃棄物 自治体数:4
産業廃棄物 許可件数:8
└(収集運搬(保積有)
└中間処理
特管産業廃棄物 許可件数:8
└(収集運搬(保積無)
廃棄事業への主な取り組み・サービス内容

1966年の設立以来、環境保全事業一筋に業績を伸ばしてきた加藤商事。狛江のほかに瑞穂の中間処理工場、多摩地域を中心に4つの支店と5つの営業所を構え、水処理施設などの維持管理作業、廃棄物や資源ゴミの選別作業などをおこなっている企業です。

廃棄物の分別資源化に力を入れており、 地域社会との共生にも配慮している同社では、河川清掃活動への協力や小学校の課外授業への協力などの取り組みを通じて社会貢献しています。

設備・技術について

都市基盤である公共下水道を常に適した状態に保つために、加藤商事では豊富な経験をもとに、検査用テレビカメラなど新しい機材も導入して排水槽清掃、側溝清掃、下水道管清掃などにあたっています。

さらに、浚渫工事から回収した汚泥の処理まで、責任を持って適正処理。自治体清掃事業のほかにも、家庭系一般廃棄物や資源物の収集から再商品化まで、一貫した自社処理体制で、廃棄物の減量化、再資源化を推進しています。

加藤商事の基本情報

本社所在地 東京都東村山市恩多町1-12-3
定休日 記載はありませんでした
営業時間 記載はありませんでした
連絡先TEL 042-392-1001

その他一般廃棄物・産業廃棄物を収集/運搬できる企業

※スマホ表示の場合、横スクロールに対応しています。

※掲載している企業については、予告なく変更される場合があります。

  • 丸順商事
  • 小作物産
  • 栄晃産業
  • 相模原紙業
  • カワスギ
  • 大川商店
  • 内藤クリーンサービス
  • 太誠産業
  • 加藤商事
  • 表養樹園
  • 藤産業
  • まごころ清掃社
  • アユミ・プラン
  • スイーピングサービス
  • 若林商店
  • 吉崎商店
  • 高根商事
  • 大島商事
  • 遠藤商会
  • 磯野商店
  • 鈴木商店
  • 指田園
  • 田邉商店
  • ケイハツ
  • 斎藤商事
  • エコワスプラント
  • 葵環境開発
  • ケイミックス
  • 古川新興
  • ゼロ・システムズ
  • 光翔
  • クリアスタイル
  • ミヤマ商店
  • カシマサービス
  • 清香園
  • 福瑞商会
  • アビリタス

関連リンク

東京都で探す
産業廃棄物処理業者