エコ廃棄(一都三県版):少しでも安く!出来る限りエコに! 産業廃棄物処理のイマを紹介

国立市の産業廃棄物処理業者一覧

国立市で廃棄物処理を依頼する方に向けて、一般廃棄・産業廃棄の両方に対応している以下の業者を紹介しています。

それぞれの業者の特徴と収集許可エリア数をまとめています。

回収~処理まで一手に対応!
高い再資源化率で環境にも配慮

株式会社アクト・エア

ダミー
引用元HP:株式会社アクト・エア公式HP
https://act-ea.co.jp/

収集から処理まで、自社にて一手に請け負うことが可能!

産業廃棄物の処分において、コスト増の要因になるのが委託業者の価格と、産業廃棄物の種類によって対応できる業者を使い分けなければならない点にあると思います。

アクト・エアでは一般廃棄物・産業廃棄物をまとめて収集・運搬できるだけでなく、自社のリサイクルセンターで処理対応できるだけでなく、エコの観点としても再資源化に向けた取り組みにも注力をしています。

自社の総合リサイクルセンターにて約99%の【マテリアルリサイクル】を実現

ダミー

委託することで得られる従来との差別化

  1. マテリアルリサイクルに特化したリサイクル方法
  2. 多目品処理も可能なトータルサービスの提供
  3. リサイクル率99%以上達成
  4. 廃棄物に係るトータルコストを圧縮
  5. 工場内で最終処分完了となる為排出事業者責任が完結
  6. サーマルリサイクルに比べCO2排出量を1/7に抑制

お電話で問い合わせる
(046-280-1112)

「処理」で終わらず『還元』するエコループ
  • 各自治体との協議を重ね全国的にもまれな「広域処理」を実現するだけでなく、自区内処理の原則に縛られることなく効率的なリサイクルシステムを行うために自社で総合リサイクルセンターを竣工。
  • 特定廃棄物しか取り扱わない業者とは異なり、各種廃棄物を総合的に扱えるからこそ収集運搬のコスト減に寄与できるだけでなく、お客にとって利便性の高い運用プラン構築に向けた相談が可能。
  • マテリアルリサイクルの例として、生ごみなどから再資源化しか堆肥は富士・富士ヶ嶺に数万坪の土地を使い全量活用され、廃プラは疑木(低価格廃プラスチックリサイクル製品)として公共利用にも活用されています。

株式会社アクト・エアの保有許可エリア

一般廃棄物処分業 愛川町
産業廃棄物処分業 神奈川県、相模原市
一般廃棄物収集運搬業 【神奈川県内】
愛川町・厚木市・綾瀬市・海老名市・川崎市・清川村・相模原市・座間市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・横浜市
【東京都内】
昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・台東区・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・武蔵野市・三鷹市・武蔵村山市
産業廃棄物収集運搬業 神奈川県、相模原市、東京都、埼玉県、山梨県、長野県、千葉県、栃木県、静岡県、茨城県、群馬県

株式会社アクト・エア:総合リサイクルセンターの処理能力

名称 処理能力 処理工程
生ごみ 40t/日 選別/熟成/コンポスト化
40.2t/日 選別/圧縮
ペットボトル 17.2t/日 選別/カレット処理
44.9t/日 選別/圧縮
ビン 50.2t/日 選別/カレット処理
発砲スチロール 5.6t/日 選別/破砕/溶融/ブロック化
廃プラ成型 25.3t/日 選別/破砕/溶融/圧縮成形
廃プラ破砕 6.2t/日 選別/破砕

※その他廃棄物の取り扱いについては直接お問い合わせください。

運搬業務に関するこだわり

廃棄物の種類に合わせて適切に回収・運搬が可能です

株式会社アクト・エアでは40台を超える車両と、その中の5台は大型車両として保有しており、廃棄物の回収内容によって車両の使い分けを行っております。

街中でよくみる巻き込み型の収集車から、着脱式のコンテナ車両までニーズに合わせて収集・運搬でき、廃棄物を総合的に処理するキャパがあるからこそのフットワークを活かしています。

トラックの写真
トラックの写真
トラックの写真

引用元HP:株式会社アクト・エア公式HP(https://act-ea.co.jp/transport.html)

お電話で問い合わせる
(046-280-1112)

株式会社光栄和

株式会社光栄和
引用元HP:株式会社光栄和公式HP
https://koeiwa.co.jp/

株式会社光栄和が取得している許可情報

一般廃棄物 自治体数:6
産業廃棄物 許可件数:3
└産業廃棄物の回収・運搬あり
特管産業廃棄物 許可件数:0
廃棄事業への主な取り組み・
サービス内容

光栄和は、環境に配慮した、適切なごみの処理の実現を目指しています。このコンセプトに基づき同社では、さまざまな種類の廃棄物処理を行っています。また同社は、法人企業、個人を問わず、廃棄物の収集運搬を行っています。

企業様から排出される、OA機器、事務用品、機密文章・書類・媒体、大型の冷蔵庫、段ボール、新聞など紙類の収集運搬サービスを提供しています。さらに個人の方へは、引っ越しと一緒の不要になるものから、家電品などの収取運搬サービスを提供しています。そのほか家電品などリサイクルも行っています。

設備・技術について

光栄和は、法人企業、個人の方から収集運搬して廃棄物を、同社倉庫にて分別、再検査を行い、それぞれに合った処理を行うことで、地球温暖化防止に努めています。

また再検査でリサイクルが可能に廃棄物については、再販ができるようにリサイクルを行っています。同社は、パソコン、プリンター、シュレッター、複合機などのOA機器、事務机、キャビネット応接セットなど事務機器、製氷機、工作機器などを主に回収を行っています。

株式会社光栄和の基本情報

本社所在地 東京都国立市富士見台1-14-2
定休日 記載なし
営業時間 記載なし
連絡先TEL 042-574-9600

松浦商事株式会社

松浦商事株式会社
引用元HP:松浦商事株式会社公式HP
https://www.matsuurashoji.co.jp/

松浦商事株式会社が取得している許可情報

一般廃棄物 自治体数:5
産業廃棄物 許可件数:4
└産業廃棄物の回収・運搬あり
特管産業廃棄物 許可件数:0
廃棄事業への主な取り組み・
サービス内容

松浦商事は、環境にやさしい機器の購入、リサイクル、二酸化炭素排出量の削減、電気や水の消費量削減など、事業活動を通して常に県境負荷の軽減に努めています。

また同社では、エコアクション21に基づき運搬車両のエコドライブを推進しています。これらの取り組みを基本として、一般廃棄物収集運搬、産業廃棄物収集運搬から片付く支援隊事業、清掃業、緑地管理、保安警備のサービスを提供しています。

設備・技術について

松浦商事は、ISO9001・プライバシーマーク・エコアクション21の各マネジメントを基本として、SDGsへの取り組みを推進しています。また品質マネジメントシステムを確立し、安全・安心な高品質サービスに努めています。この品質マネジメントシステムの品質方針に基づき、各部門で品質目標を設定し常に品質改善活動を行っています。

さらにお客様からの苦情、品質工程異常などデータを管理・分析し、より品質の高いサービスの提供に努めています。

松浦商事株式会社の基本情報

本社所在地 東京都立川市幸町3-16-1
定休日 記載なし
営業時間 8:30~18:00
連絡先TEL 042-535-6001

有限会社府中衛生社

有限会社府中衛生社
引用元HP:有限会社府中衛生社公式HP
http://www.fuchu-eiseisha.co.jp/

有限会社府中衛生社が取得している
許可情報

一般廃棄物 自治体数:3
産業廃棄物 許可件数:4
└産業廃棄物の回収・運搬あり
特管産業廃棄物 許可件数:0
廃棄事業への主な取り組み・
サービス内容

府中衛生社は、一般産業廃棄物、産業廃棄物収集運搬業を通して、不要なものはない、ごみを減らす、再生利用する、資源として再活用するという意識を持ち、循環型社会への推進に心がけています。

その思いを基に同社では、行政からの委託による定期的なごみの回収から、個人の方、企業のオフィスや生産工場、飲食店、建設現場などから排出される一般廃棄物、産業廃棄物に収集運搬サービスの提供をしています。

設備・技術について

府中衛生社は、社員一人ひとりの意識の向上のために、人材育成へ力を入れています。また、日々変化する社会の中で、町を衛生的に保ち、地域に必要とされるサービスを提供することを目標として、社員一人一人が向上心を持って日々の業務を行っています。

さらに同社では、多様化するお客様から排出される一般廃棄物、産業廃棄物など、さまざまなニーズの対応ができるように、、多種多様の車両を保有しています。

有限会社府中衛生社の基本情報

本社所在地 東京都府中市分梅町1-32-1
定休日 記載なし
営業時間 8:00~17:00
連絡先TEL 042-361-6317

相模原紙業株式会社

相模原紙業株式会社
引用元HP:相模原紙業株式会社公式HP
http://www.s-sagamihara.com/index.html

相模原紙業株式会社が取得している
許可情報

一般廃棄物 自治体数:35
産業廃棄物 許可件数:7
└産業廃棄物の回収・運搬あり
特管産業廃棄物 許可件数:0
廃棄事業への主な取り組み・
サービス内容

相模原紙業は、一般廃棄物処理、産業廃棄物処理に関する業務を通して、廃棄物の低減、地球温暖化防止、資源の再利用、リサイクルを積極的に推進し、循環型社会の構築の貢献できる企業を目指しています。

この思いを基にして同社では、新聞、雑種、段ボールなど古紙回収から、産業廃棄物収取運搬サービスの提供をしています。さらに再生資源の回収及びリサイクル業を行っています。

設備・技術について

相模原紙業は、国際標準規格のISO9001、ISO14001、ISO27001を取得しています。また近年ますます多様化している廃棄物の種類や形状、お客様企業からの要望に迅速かつ確実に対応ができるように、4tパッカー車38台、2tキャブオーバ車1台、4tキャブオーバ車2台、4tアームリール車3台、3tウイング車1台、大型パッカー車2台を保有しています。

数多くの廃棄物を取り扱いが可能で、ニーズに合わせた対応を検討してくれます。

相模原紙業株式会社の基本情報

本社所在地 神奈川県相模原市中央区南橋本1-18-15
定休日 記載なし
営業時間 記載なし
連絡先TEL 042-726-3508

株式会社三凌商事

株式会社三凌商事
引用元HP:株式会社三凌商事公式HP
http://tyo-sanryo.co.jp/

株式会社三凌商事が取得している許可情報

一般廃棄物 自治体数:4
産業廃棄物 許可件数:10
└産業廃棄物の回収・運搬あり
特管産業廃棄物 許可件数:0
廃棄事業への主な取り組み・
サービス内容

三凌商事は、創業から40年以上にわたり廃棄物処理業務を通して、地球温暖化による自然環境の悪化に対する予防策としてCO2の削減や循環型社会への貢献に心がけています。

その思いを基に同社は、一般廃棄物収集運搬、産業廃棄物収集運搬、中間処理はもとより、事務系一般廃棄物のリサイクル事業、機密書類・文章の収集運搬及び処理のサービス提供をしています。そのほかビルメンテナンス、浄水、下水道の清掃、家庭ごみの回収などの事業も行っています。

設備・技術について

三凌商事は、廃棄物リサイクル処理プラントの運用維持管理を行っています。廃棄物リサイクル処理プラントの沈降分離施設・脱水施設では、汚泥の処理を行っています。さらに溶融施設では、廃プラスチック(発砲スチロール)の溶融処理を行い、ハンガーをはじめ、さまざまな製品に再利用されています。

また同社では、お客様からにニーズ、多種多様の廃棄物の収集運搬に対応できるように、さまざまなタイプの特殊車両を保有しています。

株式会社三凌商事の基本情報

本社所在地 東京都町田市木曽東1-34-6
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 9:00~18:00
連絡先TEL 042-726-2647

関連リンク

東京都で探す
産業廃棄物処理業者